イベント後記
冬の幸せますフェスタ 2019年 第14回 鍋-1グランプリ開催
防府市天神商店街アーケード内にて鍋-1グランプリが開催されました!
たくさんの方々にお越し頂き、また応援のお言葉を誠にありがとうございました。
当店は徳地特産品振興対策委員会として一家で出店しました。
全員にかかりを決めお母さんは受付会計、長男は器に具を入れる、次男はバーベキューコンロで餅を焼き、お父さんが仕上げをしました。
なかなかいいチームワークで全部で296食販売できました。次男は途中集中力がなくなり気もそぞろ行方不明からのカメラマンに変身!
いつの間にか長男が焼き餅をしており、次男はそれをカメラで撮っているの図(笑)うちの鍋は?!残念ながらカメラに収まっていませんでした(^^;
当店の作った鍋は徳地の特産品であるとくぢ味噌、山の芋、もち、徳地の野菜を使用した「とくとく鍋」でしたがお見せできず申し訳ありませんm(__)m
最終順位は7位に終わりましたが楽しい1日でした。また、参加したいと思います。
島地名物 温泉まんじゅう、幸福(しあわせ)ぷりんも一緒に販売しておりましたがお陰様で完売することが出来ました。また、お会いできるのを楽しみにしております(*^^*)
天神まちかどフェスタ
2018年9月29日、山口県立防府商工高等学校による『天神まちかどフェスタ』に行ってきました!
いろんな甘いものを集めた防府スイーツマルシェ!お弁当やからあげ、コロッケ等の販売、その他展示、発表、バザー等様々な企画が行われます。
学生さんたちが当店の商品を仕入れから、企画まで行い販売を行っています。また、今回はオリジナル商品として商工生とコラボ商品を作りました!当店の担当クラスは3年1組の生徒さんたちで「フルーツが入ったぷりんが食べたい!」との要望があり『Special Pudding』登場!生徒の皆さんや沢山のお客さんたちに喜んで頂けて良かったです。3-1の皆さんのおかげで完売致しました。
こちらは生徒さんデザインによる「たぬ坊」。回転焼をPTAの方々がされていました。
生息が危ぶまれている防府市向島のたぬきをイメージしたものです。可愛い( *´艸`)
食べるのが勿体ない気もしましたが美味しく頂きました。
本日は防府商工の皆さんをはじめ諸先生方、ご来場くださった方々、誠にありがとうございます。
http://www.shiawase-purinn.com
三田尻御殿 英雲荘で観月と夜マルシェ
9/24 防府市お茶屋町にあります「英雲荘」にて夜(ナイト)マルシェに出店してまいりました!
生憎の天気模様で始まるぞっていう頃からポツポツと落ちてきまして、しかし雨天決行です。
皆さん出店準備が大変だったことと思います(/ω\)
英雲荘は参勤交代の宿場だったということもあり廊下は長く間取りも広かったです。お庭にはきれいなフラワーアレンジメントが飾られていました(*^-^*)
この度の夜マルシェでは当店の幸福(しあわせ)ぷりんの他、角煮まん、おつまみ3種盛り、河原決明茶ラテを販売させて頂きました。
お隣は防府市天神にあります「蓮華」さんです。グリーンカレーを販売されており、お米に塩麹が入っており旨みのあるご飯で美味しかったです
多くの方に雨の中ご来店頂きまして大変ありがとうございました!
月を眺めることは出来ませんでしたが、歴史ある建物に思いを馳せてまったりとした時間を過ごすことが出来ました(#^^#)
http//www.shiawase-purinn.com
第32節 Renofa山口 vs モンテディオ山形戦より
9/9 はナイター戦。午後から会場はサポーターの方たちの熱気が熱かった!
9月に入ったとはいえまだ暑い日でしたが沢山の方が来場され、当店へお足を運んでくださり誠にありがとうございましたm(_ _"m)
当店では幸福(しあわせ)ぷりん 定番-Standard-を販売。他に当店がぷりんで使用しておりますカワラケツメイ茶とカワラケツメイ茶ラテも販売!
お茶の香ばしい香りそのままに口当たりマイルドで甘くておいしいラテ!
「これどんなのですか?」「どんなお茶ですか?」
と、沢山のお客様に興味を持って頂き、
飲まれた時の「おいしい!!」の一言が聞けて嬉しかったです。
まだ飲まれたことのない方、是非飲んでみてください!
また、当店では明治創業より製造しております「温泉まんじゅう」を店頭で蒸籠蒸しや揚げての実演販売させて頂きました。
カワラケツメイをふんだんに使ったお茶蒸しまんじゅうと、かりんとうまんじゅうに似た揚げまんじゅうです。
皆さんならどちらを選びますか?
お茶蒸しまんじゅうはお茶の香りが漂う、あつあつふんわりまんじゅう。揚げまんじゅうも揚げたてあつあつでサクッとしっとりまんじゅう。
悩んで購入いただいたお客様もいらっしゃいました。
本当に沢山の方に来ていただきありがとうございます<(_ _)>
また、イベントでお会いしましたら是非立ち寄って下さいね!