2018年9月
山口ゆめ花博 開催中!

2018/9/14~11/4まで山口きらら博記念公園にて「山口ゆめ花博」が開催されております!
現在(9/28)、開幕から15日目にして入場者数25万人に達するほどの大盛況です。
県では明治150年の「中核イベント」と位置づけされており様々な催し施されております。
当店はその中で10/7(日)9:00~17:00 2050年森のゾーン「おいでマルシェ」へ出店しております。
山口市の青果、特産品、ハンドメイド雑貨等が並びます!
宜しかったら立ち寄ってみてくださいね(#^^#)
その他、同日イベントは下記よりご確認下さい ↓ ↓ ↓
http://yumehana-yamaguchi.com/_src/25624658/sign.png?v=1536759477813
三田尻御殿 英雲荘で観月と夜マルシェ
「雲がいそいでよい月にする」(山頭火)
中秋の名月を見ながら萩往還で繋がる三市の歴史と文化に思いを馳せる、そんな一夜限りの「夜(ナイト)マルシェ」が開催!
日時:2018.9.24(月祝)17:00~21:00
開催場所:英雲荘(国指定史跡萩往還関連遺跡三田尻御茶屋)庭園部分
〒747-0819 山口県防府市お茶屋町10番21号
「夜(ナイト)マルシェ」では多彩な飲食ブースが並び、月を見ながら食事が楽しめます。
日中とは一味違う夜の「英雲荘」を訪れてみてください!
三田尻御茶屋(英雲荘)
萩藩の歴代藩主の中で、最も防府と結びつきが大きい7代藩主の毛利重就[もうりしげたか]が藩主になったときに、参勤交替や領内巡視の時の旅館として、また他藩の特使等をもてなす時などに使用していた藩の公館です。防府の発展に尽力し隠居後にここに住まわれた館でもあります。
昭和14年(1939)防府市に寄贈され、重就の法名にちなんで「英雲荘」と命名されました。
第8回ぐるっと山口 特産市!
2018.9.15(土)9:00~16:00 道の駅きららあじすにて第8回ぐるっと山口 特産市が開催されます。
「ぐるっと山口」には市内の道の駅の特産品が大集合!!
道の駅前に特産品ブースが立ち並んでいます。
子供たちにもお楽しみ(*´▽`*)大道芸人さんも来られて、体験してみることが出来ますので是非挑戦してみてくださいね。
当方は山口市徳地堀にあります徳地の特産品直売所「南大門」、徳地島地「ロハス島地温泉」さんとご一緒させて頂きます。
いろんなものがありますので来て見て楽しんでくださいね!
9.14(金)~11.4(日)山口ゆめ花博も近く阿知須の山口きらら博記念公園にて開催されます。
是非、立ち寄ってみて下さい(*^-^*)
マルキュウのCMでおなじみの原田侑子さんがイメージソングを歌われています
↓↓↓
とりから屋さんへGo!
9/17(月.祝)10:00〜17:00下松市東陽団地にあります「熊本とりから屋」さんでのスウィッティイベントに出店しております!
いつも第2日曜日に開催していましたが今月は地域の学校行事と重なる為、日をずらしての開催となりました。
運動会シーズンですね(*´-`)
こちらの地域の皆さんはここの唐揚げが美味しいことをよく知っていらっしゃる!「とりから屋」さんでオードブル頼まれるご家庭が多いとか。
うちも、先日他イベントでご一緒させて頂き#もも唐揚げ#チキンスティック(チーズ味)を食べさせて頂きました。
「おいしぃ〜(*☻-☻*)」の一言ですね!
もも唐揚げは家庭ではマネできないお味でした。
他にも沢山のメニューがあって目移りするところですが、毎回伺う時には「とりから弁当」を注文しております。
おかずも多く食べ応えもバッチリです!
ご機会がありましたら是非立ち寄って「唐揚げ」を食べてみてくださいね‼︎
いざっ! 2018.9.9 第32節 Renofa山口vsモンテディオ山形戦へ

9 /9(日)は19:00K.O 維新みらいふスタジアムでの試合です。
この度はホームでの試合ですのでサポーターの皆さんも熱くなること間違いなし!
台風の影響か風は熱くないように思いますがまだまだ残暑厳しい日々が続いておりますので皆様体調には気を付けて下さいね。
当店はスタジアム正面右手の飲食ブースで、冷たくて美味しい「定番〜standard〜」を持参しております!
また、山口市徳地の特産品である健康茶「河原決明(カワラケツメイ)茶」も持参しております。
河原決明は香ばしくほうじ茶のようなお茶です。1杯から購入できます。
そして新商品「河原決明茶ラテ」も登場‼︎冷たくて甘くて美味しい〜(^-^)
ほか、河原決明ハイもご用意しておりますので是非、お試しください!